« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月25日 (月)

牛、豚、鹿、熊

今日のお昼は知り合いの親子と一緒にバーベキューだった。

バーベキューと言えば、主役は肉。我が家の場合、メインは豚だったりする。ブロック肉をウーロン茶で15分ほど煮て、1cm弱の厚さに切ったあと、みりん・醤油 1:1の付け汁に1時間ほどつけておく。これを焼くのだ。もともとのレシピではバラ肉を使うことになっているが、さすがに脂が多すぎるので、我が家ではいつも肩ブロックを使う。脂が少ない肩ブロックだとパサパサになりがちなので、見た目、ちょっと脂が多めの肩ブロックを使うのがコツかな。

●豚の肩ブロックをウーロン茶で煮ているところ

20080825_rimg0670

これに大人用としてちょっといい牛肉を少し。

いつもはここまでなのだが……今日はこれに加え、参加してくれた親子が川上村の知り合いからもらってきた熊肉。そう、熊である。罠にかかったのだそうで(って、やっぱり熊、いるんだねぇ、このあたり)。赤ワインにつけ込んだ状態でいただいたので、それを薄切りにして焼く。赤ワインのおかげで臭みはあまりないが、やはり、なんとも野性的な味がする。昔、鹿肉をもらって処置に困り、翻訳者仲間に差し上げたら、翌日、おいしい料理になって半量が戻ってきたことはあるが、熊は人生、初の体験。2度目があるとも思えない。あんまり何度もあるのも怖い(^^;)

続きを読む "牛、豚、鹿、熊"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月16日 (土)

壁一面に棚を作成

適当な箱をいろいろと置いて使っていたが収納力が小さいので、壁一面に棚を作ることにした。材料はDIY店に置いてある溝付きの柱(パイン材)と板(同じくパイン材)。柱の溝に棚板となる板を差し込み、木ねじで止めれば棚ができあがるという安直なもの。

ただし、今回は、一番長い柱が1800mmであるのに対し、棚の高さは一番高いところが2300mmなので、一工夫が必要。

まずは、柱と板を寸法に切り、浸透性の防水塗料(無色)を塗って乾かす。ここでちょっと失敗。柱と板を寸法に切ったところで3日ほどほっぽったら、一部の棚板が反ってしまったのだ。仕方がないので、反った棚板の上に本を積み重ねて1週間ほど放置してみた。これでなんとか、反りがごくわずかの状態まで修正することができた。ほっ……。

次はできた材料を組んで行く。問題となる支柱の延長は以下のようにした。

手前側3本があるブロックの柱で、その手前2本がつぐ柱(継ぎ目に隙間が空いている)。向こう側3本が隣のブロックで、高さは1800mmなのでつがなくていい。

20080816_1_rimg0060

続きを読む "壁一面に棚を作成"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木)

アメリカンなマグカップ

アメリカからパーツを買うのと一緒に、マグカップも買った。バイクのサイドに付けた飾りと同じ絵柄のものがあったからだ。

●バイクのサイド

20080808__rimg0005

届いたモノを見てびっくりした。でかいのだ。いくらアメリカンだって言ったって限度があるだろうと言いたくなるくらいでかい。どのくらいでかいかというと、350ccのビール、1缶が全部つげてしまうほどでかい。

●ビールをついだところ

20080813__rimg0059

 

容量は500ccをこえている。これでコーヒーなんぞ飲むのはさすがに無理がある。というわけで、ビールを飲むのに使うことにしたのだ。つまりビアマグ……あ、やっぱりマグカップか(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

2008夏ツーリング-その5

昨日まで5連チャンで走り回ったので少し疲れ気味。というわけで、今日も、お昼を食べに走ることにする(やっぱり走るんかい)。目的地は蓼科のおそば屋さん、「万葉堂・黙坊」というところ。

例によって八ヶ岳鉢巻き道路~エコーライン~ズームライン。大門街道に入るあたりで蓼科高原への道に分岐。我々夫婦にはちょっとなつかしいガムラスタンというレストランの位置を確認しつつ、奥へ。

きょろきょろしつつ走ったのだが、どうも行きすぎたらしい。きょろきょろしつつ戻る。と、目の端にそれらしい文字が……あたりはおみやげ物屋さんが並ぶところ。あれっと思いつつ、止まってみると、たしかに万葉堂・黙坊とある。Uターンするが、おみやげ物屋さんしか見あたらない。道から入った奥かなと思ったら、おみやげ物屋さんの脇に入り口を発見。

バイクを止めて入ると、幸い、席が空いていてすぐに座れた。夏のハイシーズン、12時少しすぎではしばらく待つだろうと覚悟していたのだが。ということは、あまりはやっていないのかな……と思ったら、私のあとに次々と人が来て、みんなしばらく待つという状態。予約の人たちも2組ほど来た。しばらく待ってから私の隣に座ったご夫婦は、明日の予約を頼んでいた。お昼時はいっぱいで、11時半ならって……この季節はねぇ。

ここ、メニューはもりそばとそばがきしかない。今日はもりそば。なかなかにおいしい。つゆを付けずにそばだけ食べてみたら、ほんのりと甘みがある感じでおいしい。次回はそばがきも食べてみよう。

昼食後は、例によって(^^;) 大門街道~40号で女神湖へと回る。そこからビーナスラインで299号へ抜け、麦草峠へ。国道で2番目に標高が高いらしいので、こちらも写真なんぞを撮る。麦草峠は標高2,127m。国道最高地点の渋峠付近は標高2,172m。50m弱の差か。

●299号、麦草峠

20080813_2_rimg0057

麦草峠からは八千穂高原へと下り、141号を佐久方面に4kmほど行って出光のスタンドで満タンにして野辺山に戻る。

本日の走行距離:200km強

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

2008夏ツーリング-その4

今日はお昼に長野市で人と会う約束。いつものコースでビーナスラインから上田を経由して……と思っていたが、朝、地図を見ていて、志賀高原経由という手があることに気づいた。これだとけっこう距離があるので、11時半という約束の時間に間に合うかどうか……しまったなぁ、予め分かっていれば、朝、二度寝せずに起きてさっさと出たのに。

とにかく、急いで用意をして6時半ごろ出発。141号で佐久~18号で軽井沢~146号を北上する。146号に入った直後、星野温泉の前を通った。おお、懐かしい。と思ったら、反対側に千ヶ滝別荘地という表示が。こちらも懐かしい。高校時代から大学時代、夏に冬に、フィギュアスケートの合宿にきていたところだ。10日とか長いときには、途中、1回くらい星野温泉に連れて行ってもらったりした。

続きを読む "2008夏ツーリング-その4"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月11日 (月)

2008夏ツーリング-その3

白樺湖あたりでお昼を食べることをねらい、今日はゆっくり10時半ごろ出発。

出発前にホーンを固定する。改めてホーンカバーをよく見ると、ホーンの固定ボルトが通る穴がストックのものよりでかい。ボルトが穴の端に来ると、M6のナットでは反対側が穴の向こうまで届きそうにない。これがゆるんだ原因かも。取説のとおり、気楽に組んだのがよくなかったのかもしれない(それってどーよっていう突っ込みがありそうだが、そこはほれ、ハーレーだから)。というわけで、今回は厚手のワッシャーをかませ、実質的に穴を小さくして組む。そのうえ、ネジロックも使用。これならいくらなんでも大丈夫だろう。

コースは、いつもの鉢巻き道路~エコーライン~ズームライン~大門街道。このコースは、鉢巻き道路は適度なワインディング、エコーラインは緑のトンネル、ズームラインはひらけたところとそこそこ変化があり、車の通行量が少ないのでお気に入りなのだ。

目的地は先日、カレーを食べたウォールデン。前々からダッタンそばを食べてみようと思っていたので。出てきたダッタンそばは、ちょっと緑がかっていた(写真じゃよくわからないけど)。風味もちょっとだけだが違う気がする。わさびは本物をすったものらしい。とても風味がいい。器もなかなか。

●そば待ちのおつまみ

20080811__rimg0030

続きを読む "2008夏ツーリング-その3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

夕飯

本日の夕食は、昨日作ったキャベツの丸ごと煮(3/8個分)+(アン・グーテさんのカンパーニュとRockソーセージのオープンサンド)+シャトレーゼのワイン。火を使わないところがミソ(^^;)

20080810__rimg0028


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008夏ツーリング-その2

昨日、雨に降られてドロドロになったので、バイクをざっと洗う。と、左側に何かブラブラしているモノがある……え、これってホーンじゃん。ホーンカバーを交換したとき、ホーンの固定ナットを緩くしすぎたのかも。取説に、「固定ナットを締めすぎないこと。締めすぎるとホーンがダメになる」とあったのでゆるめにしたんだが……いつ、ナットがとれたのか知らないが、ホーンが落っこちなくてよかった。配線のプラグが抜けたらアウトだった。

このままではいろいろとまずいので、ホーンカバーの背面に粘着テープで固定する。たすきに固定すれば、途中ではずれる心配はないだろう。

出発は7時すぎ。天気がいいのでまず299号で麦草峠へ。今日はビーナスラインを最後まで走り、さらに北の聖高原まで行く予定なので、松原湖からの近道を通る。八ヶ岳がきれいに見える。ここからの八ヶ岳もなかなか。

20080810__rimg0016

続きを読む "2008夏ツーリング-その2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

キャベツの丸ごと煮

ツーリングから戻った後、途中で買ってきたキャベツ、1.5個をダッチオーブンで煮込んで夕食の準備。細切れにしたベーコンと水、それに少しのコンソメで煮るのだ。もちろん、1回で食いきれるはずもない。これから数日の夕食とする野菜分である。

●ダッチオーブンで煮ているところ

20080809_1_rimg0014_2

続きを読む "キャベツの丸ごと煮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008夏ツーリング-その1

6時少しすぎに出発。

今日はまず、ガス補給を考える。一昨日、野辺山で知り合いのお子さんを預かる話になっていたのに予定よりも遅れたため、給油しなかったのだ。東京から野辺山まで150km以上も走っており、今日、1日なんてとてももたない。このあたり、数十キロもガソリンスタンドに出会わないなんてざらなので、早めに給油しておかないと怖い。

続きを読む "2008夏ツーリング-その1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

ホーンカバー

ハイウェイペグと一緒にウィング型のホーンカバーも買ったので、そちらに交換してみた。

●ストックのホーンカバー

20080808__rimg0003

続きを読む "ホーンカバー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

ハイウェイペグ

先日、ハイウェイペグが届いたので、高速に乗る前に取りつけてみた。

ハイウェイペグというのは、足を前に投げ出したような形でバイクに乗れるようにするモノ。もちろんブレーキペダルやシフトペダルはないので、突発的な運転操作が必要かもしれない通常の道で使うのは危ない。だから、「ハイウェイ」ペグなのだ。

高速を長距離乗るときに楽とのことで買ってみたのだが、実際に使ってみるとどうにもよくない。足をどう置いてもおさまらないのだ。はっきり言って、ハイウェイペグを使うほうが疲れる。それなりの値段はするものなのに失敗だったかなぁ……と後悔しかけたところでふと気づいた。アメリカンなんじゃないか? いや、バイクがじゃなくて、ライダーの体格がアメリカンであることを前提にした設計なんじゃないかと。つまり、ペグが遠すぎる(私の足が短すぎるとも言う^^;)。アジャスタブルのものにしとけばよかったかなぁ。足を載せるものなのにボルト1本で固定するのが怖くて、日本人としてはそこそこ大きいほうだからなんとかなんべーと固定式にしたのが失敗だったか……。

そんなことを思いながら取り付けステーの形状を見てみると、取説とは違う付け方をすると少し近くなるようだ。というわけで、付け替えてみた。

続きを読む "ハイウェイペグ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »