2008夏ツーリング-その4
今日はお昼に長野市で人と会う約束。いつものコースでビーナスラインから上田を経由して……と思っていたが、朝、地図を見ていて、志賀高原経由という手があることに気づいた。これだとけっこう距離があるので、11時半という約束の時間に間に合うかどうか……しまったなぁ、予め分かっていれば、朝、二度寝せずに起きてさっさと出たのに。
とにかく、急いで用意をして6時半ごろ出発。141号で佐久~18号で軽井沢~146号を北上する。146号に入った直後、星野温泉の前を通った。おお、懐かしい。と思ったら、反対側に千ヶ滝別荘地という表示が。こちらも懐かしい。高校時代から大学時代、夏に冬に、フィギュアスケートの合宿にきていたところだ。10日とか長いときには、途中、1回くらい星野温泉に連れて行ってもらったりした。
146号を走っている間、どうも空が暗いのが気になる。お昼に人に会うのに、その前に雨に降られたくない。戻ることも考えたが……戻るとずっと街中を走るか高速を走って長野市に向かうことになっておもしろくない。これ以上、天候が悪くなるようならあきらめるかと思いつつ、前に進む。
146号から志賀高原までのコースはいくつか考えられるが、今回は時間重視で有料道路を乗り継ぐ。時間が足りなくなったら、志賀高原をあきらめ、横に長野市へと向かうことになるので。
最初の鬼押ハイウエーは、浅間山を左に見ながら気持ちよく走る。天気も、あまりよくはないが(浅間山も上の方は雲の中)、さっきのように雨を心配する感じではない。なんとかなりそう。
鬼押出し園は、前に来たことがあるし、先を急ぐのでトイレ休憩のみ。
●鬼押出し園
そのあとは万座ハイウエー。こちらも有料。終着には、スケート引退後、はじめて行ったスキーでいきなり山の上まで連れて行かれた万座温泉スキー場があった。このあたり、硫化水素のにおいがかなりきつい。
●万座温泉
時間と距離表示を見ると、志賀高原経由で時間に間に合いそうなので、志賀高原経由とする。このあたりから天気がよくなり、見晴らしもなかなか。渋峠の少し手前で国道最高地点(標高2,172m)というところを通過。そういえば、麦草峠は国道で2番目に標高が高いという話だった。
●国道最高地点
渋峠でトイレ休憩。入ったレストハウスは、建物半分が長野県、半分が群馬県らしい。固定資産税などはどうなるのかと聞いてみたら、面積割りで両方に払っているとのこと。やっぱりねぇ。写真を撮っていいかと聞いたら快諾してくれた。
●長野県と群馬県にまたがるレストハウス
志賀高原あたりは天気がよく、気持ちよく走る。
●志賀高原から西側を望む
志賀高原を下っていくと、次第に気温が上がる。403号との合流地点あたりですでに蒸し風呂っぽく、走っていても涼しくない。日本海側への幹線道路である国道18号よりは空いているかと国道403号で小布施、須坂を経由して長野市中心部へ。待ち合わせのレストランは長野駅近くのはずで、Googleマップのプリントアウトを持って行ったのだが……近くにいるはずなのにわからない。待ち合わせの人に電話したら、道まで迎えに出てくれてようやく到着。
お昼はチーズ屋さんもやってるところのイタリアン(ジョイア)。私が会った人が社長の奥さんと知り合いなのだそうで、奥さんが出てきて話に参加してくれたり、デザートにサービスで追加があったり、話し込んでゆっくりしていたらちょっと変わったジュースがあるけどってそちらもサービスで追加してもらったり……おいしいものを食べつつ、ゆっくりと楽しい時間を過ごす。
●,ジョイア駐車場にて
3時すぎに長野発。18号で長野インターまで行き、そこからは上信越道で佐久まで行く。上信越道はトンネルが多く、走るのは楽だけど(トンネル内は風が弱い)おもしろくはないかも。先日、付けなおしたハイウェイペグを使ってみる。ずっとこの姿勢というのもつらくなりそうだが、通常の位置とハイウェイペグと、あっちにしたりこっちにしたりすると姿勢が変化してよさそうだ。姿勢が固定されているとあちこち、凝ってしまうから。
佐久からは141号で野辺山へ。やはり車の列に並んで走ることになる。まあ、仕方がない。途中、行きに見つけておいた出光のスタンドで満タン給油。そのちょいあとに299号への分岐が出てきた。こういう位置関係だったか。これなら、麦草峠から八千穂高原経由で下りてくれば、こちらの出光スタンドが使える。
佐久海ノ口からは裏道で戻る。交通量なんかないに等しいのに、数年前、広くきれいになった道だ。と、なんだか記念碑みたいなものがあった。今まで通ったときは気づかずに通り過ぎていたらしい。止まってみると……天皇・皇后両陛下に内親王が来られたっと。こられたのは3年前……ってことは、それで道がきれいになったのかもしれない。うーん、うーん、いいことなのかどうなのか、微妙、かも。私にとってはメリットがある道路なんだけど、あんまり多くの人にメリットがある道じゃないからなぁ。
●天皇皇后両陛下のおなり記念碑
●こんな道ができたのだ
本日の走行距離:320km。
| 固定リンク
「鉄馬-ツーリング」カテゴリの記事
- 二輪対象の高速道路割引き(2023.12.09)
- 久々にエンジン付きバイク(2023.10.02)
- エンジン付きバイクも山に移動(2022.05.19)
- 久々にエンジン付きバイクで妙義方面へ(2022.06.04)
- 山にバイクを持ってきた(2019.08.09)
コメント